江南駅地下街。
帰国日で時間もなく1時間も滞在できませんでしたが、楽しかったのでご紹介します。
ネットで検索しているとGo to mall派と江南地下街派に好みが分かれるのだそうですが、私はこちらの江南地下街の方が好きです。
江南地下街ショッピングセンター
お洋服・バッグ・スカーフ・化粧品・靴などのお店が軒を連ねる地下街。
掘り出し物を探す感覚でとっても楽しいです。
Go to mallはお洋服が20代向けなのに対し、こちらは上の年代でも楽しめるシンプルなデザインのものが多い印象です。
江南地下街の営業時間
営業時間や購入条件は店舗ごとに異なります。
ちなみに私は午前中に行ったのですが、沢山開いていて助かりました。
場所は地下鉄2号線の改札近くです。
その周り一帯が韓国らしいショッピングモールになっています。
交換や払い戻しはできず、現金の支払い時のみ表示価格で購入可能な場合があるようですので注意したいところです。
地下街や市場でたくさんお買い物する予定のある方は現金を多めに持って行くと良いです。
ちなみに明洞にある両替所がレートが良いと言われています。
(私はまっすぐ江南に来たため、仁川空港で両替をしました。)
江南地下街はGo to mallより化粧品が安かった
これはたまたまかもしれませんが、韓国コスメ店のセールが多かったです。
例えば私が愛用している The Saem(ザセム)というブランド。
なんと50%オフ!
半額ですと?!
この前日にGo to mallでメイク落としとコンシーラーをすでに買ってしまっていて撃沈。
でも欲しかったのに買い忘れていたクリームチークを発見。
最近はチークもクリームタイプが流行っていますよね。
今までホリカホリカのパウダーの物を使っていたのですがクリームチークが欲しくてこちらを選びました。
Go to mallで買ってしまったメイク落とし・コンシーラーに加えて
-
クリームチーク
-
GEM MIRACLE
この2点を買い足しました。
ジェムミラクル(ブラックパールO2バブルマスクパック)も何年も愛用しているアイテムです。
使い方も簡単で、肌に乗せて10~15分置いたら軽くマッサージして流す。
これだけでお肌のくすみや毛穴の汚れが落ちます。
そして私はこの香りがとっても好きです。
これが半額で買えたのは嬉しかったなぁ。
メイク落としも気に入ったので次回半額セールを見つけたらまた購入したいです。
液体化粧品を買う時の注意点
ただ、帰国日にこういった液体の化粧品を買う方に気を付けてほしい事があります。
液体は機内手荷物として持ち込むことが出来ないため、必ずスーツケースなどに入れ預け入れる必要があります。
私はうっかり忘れて手持ちのバッグに入れてしまい、危うく取り上げられるところでした。
江南地下街での所要時間
Go to mallと比べると小ぶりなので1~2時間あれば十分なのではないかなと思います。
私の場合は1時間もあれば良いかなと思います。
初めて江南地下街を歩いてみましたが楽しめました。
韓国旅行はショッピングが本当に楽しいですよね。
江南地区にお泊りの際は江南地下街でお土産のお買い物をしてみませんか?
〇〇あわせてご覧ください〇〇