ソウル駅ではフライト当日に条件を満たして入れば飛行機のチェックインをすることができます。
今回この事前チェックインを利用してみたのですが、これが本当に便利で!
空港までの道のりもスーツケースがないと身軽で楽ですし、いつもならホテルで荷物を預かってもらっていたので、仁川空港へ向けて出発する30分前くらいに一度ホテルへ荷物をピックアップしに戻って・・・と言う時間が必要でした。
これがなくなることで気持ちも荷物も軽くなるので、条件に合うときは毎回利用したいサービスだと思います。
今日はそのフライトの事前チェックインの仕方について詳しくご説明致します。
ソウル駅都心空港ターミナル 事前搭乗手続き(チェックイン)
■事前チェックインができる航空会社
アシアナ航空 (仁川国際空港第1旅客ターミナル) |
チェジュ航空 (仁川国際空港第1旅客ターミナル) |
ティーウェイ航空 (仁川国際空港第1旅客ターミナル) |
イースター航空 (仁川国際空港第1旅客ターミナル) |
大韓航空 (仁川国際空港第2旅客ターミナル) |
※チェジュ航空のサイパン、グアム便は手続不可
※大韓航空は共同運航便の手続不可。運航機材が大韓航空の飛行機かつ予約便名も大韓航空(KE○○便)の場合にのみ利用可能。
・アシアナ航空は便名が全日空(NH)など、他社のものであっても運行機材がアシアナ航空の飛行機の場合は事前搭乗手続が可能。ただし、QF368便、KC577便は手続不可。
※詳細は空港鉄道 A’REXの公式サイト、または各航空会社でチェックしてください。
■事前搭乗手続きができる条件
- 当日、対象航空会社の仁川国際空港発の国際線利用客
- ソウル駅-仁川国際空港の空港鉄道A’REX直通列車の当日乗車券所持者
仁川空港発の国内線利用や金浦空港からのフライトは利用不可です。
利用可能な時間
5:20~19:00 (出国審査は7:00-19:00)
提示物
- 本人のパスポート
- 該当航空会社のEチケットまたは航空券予約画面
- 空港鉄道A’REX直通列車の乗車券
搭乗手続締め切り時間:
仁川国際空港第1旅客ターミナル発便:航空機出発の3時間前
仁川国際空港第2旅客ターミナル発便:航空機出発の3時間20分前
実際に事前搭乗のチェックイン手続きしてみよう
まず、ソウル都心空港ターミナル横にあるAREX(空港鉄道)直通列車のチケットを窓口で購入します。
窓口の係りの方は一番早い便の時間を教えてくれますが、ここはあなたが空港に向かうのに接続の良い時間を選択しましょう。
例えば17時頃出発の飛行機なら15時半までには空港に到着している必要がありますので、14時半頃のチケットを取るなど時間を計算して、思った時間より少し前に出発する列車のチケットを取りましょう。
交通カードと領収書を受け取ったら都心ターミナルの利用航空会社のカウンターへ向かいます。
LCCでもこのサービスが利用できるのは本当にありがたいです。
空港鉄道でもらったレシート、パスポートを提示し、スーツケースを預けます。
エアチケットと荷物の引き換えシールを受け取ったらその場で10分ほど待ちます。
10分の間に何か問題があれば呼ばれますので、何もなければこれで手続きは完了です。
列車に乗る時間に遅れないように
スーツケースを預けてしまうとかなり気持ちが楽になります。
空港行の鉄道に乗り遅れないように細心の注意を払いながら、残りの旅の時間を楽しく過ごしましょう。
空港鉄道A’REXの中でも、直通列車はソウル駅-仁川国際空港をノンストップで走行しています。
30~50分間隔で運行し、所要時間は第1旅客ターミナルまで43分、第2旅客ターミナルまでは51分です。
出国審査が終わっている方は入口が別
出国審査を終えている方は、一般の方とは別の入り口から入ります。
パイロットさんたちが通る横のドアから入ります。
セキュリティーの長い列に並ぶ必要がないので楽です。
チェックインの後気を付けたい事
手荷物を預けた後、市内観光やショッピングの際に機内持ち込み不可の商品を購入しないよう注意が必要です。
液体(化粧水など)や発酵食品(キムチ)などは特に注意です。
いかがでしたでしょうか。
韓国ソウル駅でできる事前搭乗手続きについて詳しくご紹介しました。
観光客の多い場所ではこんなに便利なサービスがあるのですね。
LCCでも利用できるのがなんともありがたいです。
帰国日は事前にチェックインを済ませて、空港までの道のりスーツケースなしで過ごしてみませんか?
2018.5の情報ですので、ご利用の際は各航空会社のHPで最新情報をチェックしてくださいね。