仁川空港でラインフレンズのT-moneyカードが買える場所と買い方

弾丸韓国旅行。
一泊二日だけれど、実際の滞在時間は26時間。
週末などの2連休を使ってソウル旅を楽しめるか、実験的に行ってきた旅行です。

 

昔は現地の友達に全面的に頼って自分では何もしてこなかったので・・・。
自分で行くようになってから数えるとまだ5回くらい。
まだまだ初心者ですが、初心者なりの視点で韓国ブログを書いていこうと思います。

本日は電車が割引で、楽に乗れる交通カード「T-money」カードについてです。

t-money

掲載当時の情報です。
お店が変わっていたり価格が変更になっていることがあります。
行かれる方はお店の公式ページなどで確認してくださいね。

 

 

 

3つのおすすめ

▼私の持ち物一覧
サミの楽天ROOM

▼韓国コスメが安くて安心
人気韓国コスメ【スタイルコリアン】

▼BTSグッズも取り扱いがあるよ
新規20%OFFクーポン発行中!Qoo10(キューテン)

韓国の交通事情

旅行で韓国に行った時の交通手段は

  • バス
  • タクシー
  • 地下鉄

主にこの3種類。
道が混むことが多いのでバスよりは地下鉄。
タクシーは運転がとっても荒くてトラウマなので(みんながみんなそうじゃないと思いますが)私は地下鉄を主に利用しています。

外国人の友達には日本の公共交通機関の料金はクレイジーだとよく言われました。
外国に来ると電車の料金が安いので日本人にとって有難いですね。

 

t-moneyカード

ティーマニーカードはパスモやイコカみたいな電子カードです。
改札でピッとすれば電車に乗ることが出来ます。

またバスやコインロッカーなども利用できます。

すごいのはこのカードを使うと現金で乗るよりもさらに安くなるということです。
料金の違いはこんな感じ。

地下鉄基本料金

区分 t-money 通常
一般 1250 1350
青少年 720 1350
子供 450 450

※地下鉄のみ利用時:距離比例料金制(総走行距離10km未満基本料金、10km以上5kmにつき100ウォン(青少年80ウォン、子ども50ウォン)ずつ加算)
※一般:満19歳以上、青少年:満13~18歳、子ども:満6~12歳
(満6歳未満の乳幼児は大人1人同伴時、3人まで無料乗車可)
※新盆唐線は料金体系が異なります。

 

バス基本料金

  区分 ブルー(幹線)グリーン(干線)バス イエロー
(循環)バス
レッド
(広域)バス
マウル
(近距離)バス
t-money 一般 1200 1100 2300 900
青少年

720

560 1360 480
子供 450 350 1200 300
現金 一般 1300 1200 2400 1000
青少年 1000 1200 2400 550
子供 450 350 1200 300

※バスのみ利用時:単一料金制
※一般:満19歳以上、青少年:満13~18歳、子ども:満6~12歳
(満6歳未満の乳幼児は大人1人同伴時、3人まで無料乗車可)

また、30分以内ならバスー電車の乗り換え時には通し運賃扱いとなり別途料金が不要です。
チャージ型のカードですし、持っていて損はないカードです。

 

t-moneyカードが買える場所

ティーマニーカードはコンビニや駅で購入する事が出来ます。
コンビニの場合はレジ奥に置いてあることも多いので、店員さんに
「ティモニカドゥイッソヨ?」(T-money cardはありますか?)と聞きましょう。

購入時に1万ウォンチャージをしたいときはお金を見せながら
「マノン チュンジョネジュセヨ」(1万ウォンチャージしてください)と言えばOK。

チャージという言葉は韓国では隠語になりますので英語で話す時以外は使わない方が良いそうです。

 

仁川空港でt-moneyカードを買える場所

私は仁川空港でティーマニーカードを購入しました。
空港からAREX,KTXの列車に乗る方が多いと思うのですが、KTXの自動切符売り場付近に自販機があります。

私はラインフレンズのキャラクターカードが欲しかったので、左側のマシーンで購入しました。
1枚4000ウォンです。

右側のマシーンでは普通の柄のものが販売されています。
ラインフレンズの方だけ行列が出来ていました。

案内のおじさんが「どっちも同じだよ!!!」と言っていましたが、「デザインが違うのはえらい違いやで」とひっそり思っていた私ですw

 

T-moneyカードの買い方

  1. お金を入れる
  2. 番号を押す(カードが並んでいるところなら何番でも良い)
  3. セレクトを押す
  4. カードが出てきてお釣りがあるならオレンジのレバーでお釣りを出す

t-moneyカードが簡単に購入できました。
箱に入ってきますのですぐ開封します。

カードのデザインはこんな感じです。
チマチョゴリバージョン!!

t-money card

韓国らしい衣装で可愛いです。
これに現金をチャージして使います。

チャージの仕方はまた別のお話にて。

注意点としてはこちらのカードではAREXの支払いは出来ません
KTXは乗車可能です。

※私はKTXに乗り金浦空港を経由してシンノニョン駅まで行きました。

 

まとめ

韓国滞在中にバスや地下鉄を利用する方はT-moneyカードを持っているとお得です。
操作方法も簡単。
チャージする時も日本語の案内が出るので難しいことはありません。

仁川空港からktxを利用して街まで出る方は、
KTX(ALL STOPS TRAIN)の乗り場で購入&チャージが可能ですのでぜひ作られてみてください。

 

スポンサーリンク



◉◉◉
******

私が買って良かったBTSグッズは楽天ルームでこっそりご紹介中です。


******

おすすめの動画配信サービスはdTV!!


ネットフリックスやディズイープラスは基本無料期間がないけれどdTVはお試し期間あり。
しかもライブが見られるところは珍しいです。
K-POPのチョイスが良く BTSやSEVENTEEN、TWICEなど豊富。

\ K-POPのライブがたくさん見れる! /
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

★邦画



関連スポンサーリンク





お読みいただきありがとうございました。 このほかのBTS関連記事は↓にまとめてあります。ぜひご覧ください。 BTS ⬆︎ BTS出演やBT21コラボアイテム発売日などBTSに関する記事が並びます