韓国1泊2日弾丸旅行。
宿泊地がソウル駅周辺だったので、利用スーパーはロッテマートと決めていましたが、少し足を伸ばして、E-mart(イーマート)にも行ってきました。
掲載当時の情報です。
お店が変わっていたり価格が変更になっていることがあります。
行かれる方はお店の公式ページなどで確認してくださいね。
★★ 更新情報 ★★
2019.2 NO BRAND(ノーブランド)のチョコレートを追記しました。
龍山駅にある大型のEマートでとっても楽しめましたのでご紹介します。
龍山とはちなみに韓国語での読み方はヨンサンです。
イーマートでは韓国海苔・キムチ・ラーメンをはじめ、様々な韓国食品が現地価格で手に入ります。
日本に帰ってから「キムチチゲ」や「トッポッキ鍋」など韓国料理を作るために材料を揃えて帰る方日本人も多いです。

ここの店舗に限らず、イーマートで買うおすすめのお土産品をご紹介します。
もくじ(各タイトルに飛べます)
龍山駅(ヨンサンヨク) Eマート
大きなビルに入っていましたので、迷うことなくたどり着きました。
ここに来た大きな目的はイーマートのプライベートブランドである「NO BRAND」(ノーブランド)の商品をゲットすること。
前回江南(カンナム)の高速ターミナル駅にあるエンターシックスの中の独立したNo Brandの店舗で買ったお菓子が安くて大容量で美味しかったので、お連れがぜひにと希望していました。
イーマート龍山駅店で買ったもの・戦利品
独立した店舗と比べるとノーブランド商品は少なかったように思いますが、欲しかった物がいくつか手に入りました。
カラフルなパッケージのお菓子がお目当ての商品。
この中で唯一ハズレだと思ったのがグリーンのパッケージのトウモロコシのスナックです。
これはちょっと味が薄くて、個人的にはリピート無しです。
でも、まだ試していない物もありますが、美味しいものが多いので気に入って試しています。
その他イーマート龍山店で買ったお土産品
いつも激安価格で販売されているチップスはおいも味が人気。
私はサワークリーム味が好きです。
(写真の真ん中の筒のチップスです)
めちゃくちゃ安いので毎回何かしら購入してしまいます。
今の所見かける味は3種類
- オリジナル
- サワークリーム
- 紅芋
プライベートブランドNO BRANDの人気商品
インスタグラムなどSNSで話題なのが板チョコ。
フランス産のチョコレートで美味しくて安いと評判のチョコ。
結構売り切れているお店が多いと聞きます。
追記:2019.2 ようやく買うことが出来ました。
人気の理由は美味しいのに安い!
カルディで買うアメリカのチョコレートとおなじクオリティで、
半額以下です!!!!!
これはまとめ買いで大正解!!
味はダークチョコレート・ミルクチョコレートの2種類です。
私は甘いミルクチョコが好みです。
コーヒーのお供なら、ダークチョコもアリ!
お土産にも喜ばれそうです。
ブログやインスタで人気・おすすめのイーマート土産はこれ!
以前ご紹介しましたが、ウェットティッシュもツーリストのお土産に人気です。
カラフルでデザインが可愛いウェットティッシュ。
消耗品なので誰でも使えるところや、4つ入りなのですが、柄にハズレがないところが人気の秘訣です。
龍山駅 Eマートへの行き方
ソウル市中心部にあってKTXも乗り入れる巨大なターミナル駅「龍山駅」。
地下鉄1号線がビルに直結しています。
イーマート龍山店の最寄り駅
- 地下鉄1号線龍山(ヨンサン、Yongsan)駅 直結
スーパーの場所は複合ショッピング施設の地下1階と地下2階。
1号線龍山駅改札口は地下鉄ですが3階(地上)にあるので、改札を出たら地下まで降りましょう。
ソウル駅や明洞(ミョンドン)駅からも近く、京義・中央線を利用すれば弘大(ホンデ)方面からもアクセスも便利なため外国人旅行者も多いのだそうです。
イーマート龍山店へのアクセス・営業時間
名称 | E-martイーマート龍山店 |
住所 | ソウル特別市 龍山区 漢江路3街 40-999, 龍山駅 B1F~B2F (서울특별시 용산구 한강로3가 40-999, 용산역 B1F~B2F) |
電話番号 | 02-2012-1234 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 第2・第4日曜日 |
韓国旅行で絶対行きたいNo Brand(ノーブランド)の人気商品はこちらをどうぞ。