韓国弾丸旅行1泊2日。
宿泊はソウル駅周辺でした。
今日は地下鉄4号線ソウル駅周辺にあるグルメエリアにあった「フェスティバル」という居酒屋レストランをご紹介します。
もくじ(各タイトルに飛べます)
ソウル駅周辺の美味しい居酒屋フェスティバル
本日の足取りは、弘大(ホンデ)→龍山のイーマート→ソウル駅
ソウル駅周辺で夜ご飯を食べるのは初めてなのですが、なんの下調べもしていなかったのでちょっと不安でした。
とりあえず韓食レストランが立ち並ぶ3番出口を出て見ると・・・
(ソウル駅 イメージ画像)
そこには小さな飲食店が沢山立ち並んでいました。
焼肉、鍋、チキン、麺類・・・・
様々なジャンルのレストランがあり迷いましたが、ローカルのサラリーマン達で賑わっていた「Festival」フェスティバルというお店に決定。
ハングルでは페스티벌と書きます。
フェスティバル店内の様子と価格
仕事帰りに気の合う仲間とワイワイ楽しんでいる・・・
そんな地元のお客さんがほとんどで、とっても活気がありました。
日本語のメニューはないけれど英語表記もあるし、写真も沢山載っているので韓国語や英語を話せない方でも大丈夫だと思います。
だいたい一品が1500円くらいするので、韓国で食べるお料理にしてはちょっと高い?と思いきや量が多めなのでシェアして食べるのが良さそう。
私たちは2人で2品とビールを1本。
ビールはやっぱりcass!
40000Wでお釣りがきた感じです。
一人2千円くらいでお腹いっぱい!
しかもめちゃくちゃ美味しかったです。
オーダーした韓国料理
このチキンがお店の看板メニューっぽかったので頼んでみました。
これが激ウマ!!
大ぶりなチキンでしたが、あっと言う間に完食しました。
ライススープ
名前こそスープですが、もはや鍋です。
こんなにしっかりした鍋が15500Wだなんてお得感以外の何物でもありません。
大満足して帰ってきました。
こちらのフェスティバル、また行きたいです。
ソウル駅で晩御飯を探している方はぜひ候補に入れてみてください。
営業時間・アクセス
お店の住所など調べてみたのですが見つけることが出来ませんでした。
ソウル駅3番出口を出てまっすぐ大きな道路沿いを歩いたような気がします。
左手に立ち並ぶ飲食店の中にあります。
お店の外観が目をひくので、探してみてください。
以上ソウル駅周辺の美味しいごはん屋さんフェスティバルについてでした。