はじめての海外旅行で韓国に行かれる方。
初めてではないけれど韓国語が話せなくて旅行が心配だという方、結構いらっしゃるかと思います。
せっかくのご旅行が不安で始まるなんて悲しいですよね。
でも、今の時代にはとっても頼もしいアイテムがあるのをご存知でしょうか。
本日は音声翻訳機イリーをご紹介します。
(新しい地図の草彅剛さんでおなじみのあの機械です。)
2018.8月の掲載情報です。
お店が変わっていたり価格が変更になっていることがあります。
利用される方はお店の公式ページで確認してくださいね。
もくじ(各タイトルに飛べます)
韓国旅行に音声翻訳機イリーをおすすめする理由
韓国渡航歴が浅かった時、私はよく道に迷いました。
韓国の方はとても優しいので、困っている人を見かけると高確率で助けてくれます。
英語・日本語が話せる方もいらっしゃるのですが、
韓国語だけを話す方も多くいらっしゃいます。
私が聞きたい事を正確に伝えることさえ出来たら
貴重な時間を無駄にすることはなかったなと思うことが沢山ありました。
また、親切にしてくれた方々に感謝の言葉を伝えたかったです。
私はテンプレ通りの「カムサハムニダ」や「コマスムニダ」くらいしか知らないので・・・。
もっと気持ちのこもった言葉を贈ることが出来たら良かったなと思います。
イリーは韓国語に対応している
イリーは一方通行ですが、日本語から
- 英語
- 韓国語
- 中国語
に翻訳をすることが出来る音声翻訳機です。
ログバー ili(イリー)のスペック
メーカー名:logbar(ログバー)
充電時間:2時間
容量(重さ):58g
電池取り外し:不可
サイズ:120×30×15(mm)
防水機能:なし
色:白
韓国で翻訳機イリーを使うメリット
- 困ったことを簡単に解決できる
- 感謝の気持ちを伝えられる
- オフラインで使える
- 軽いので持ち運びが便利
- 使い方がシンプル
3~5は機能的に良いところです。
オフラインで使うことが出来るという事はインターネットにつながっていない状態で使用可能だという事。
Wifiルーターをレンタルして行かなくても使えますし、飛行機の中でも使うことが出来ます。
イリーにはボタンが3つしかありません。
シンプル設計なので使い方が難しい!
なんてことがありません。
機械音痴でもお子様でも簡単に使える設計になっているのが嬉しいです。
イリーを使って会話をするうちに覚える韓国語
翻訳機を使って自分が伝えたい言葉を通訳してもらう。
それって怠慢では?
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、イリーがなければ話しかける勇気がなかったという事も多々あります。
- イリーがあることの安心感から聞きたい事を現地の方にどんどん聞くことが出来る。
- 聞く習慣が出来たら自分の言葉で聞いてみたくなる。
- 韓国語を調べて使ってみる。
- 興味を持って調べて使ったことですぐ覚える。
こんなふうによいサイクルが出来て、
意外と語学をマスターする早道になることもあります。
イリーを使って現地の方とたくさんお話をしてみませんか?